凍れる時の秘法(仮) 4人目の活用(?)法 
2014/01/24 Fri. 03:15 [edit]
凍れる時の秘法(仮)で行動できない4人目の活用(?)法
▼仕様確認
PSDQ7で呪文特技の持続回数は全体のターンではなくて対象者の行動によって消費される
使用者が自身に使用した場合は、次の行動から回数が消費される
▼予想
凍れる時の秘法(仮)を使用する場合4人目は一切の行動をしない おそらく逃げ失敗と同じ扱いに
→1~3人目は行動扱い、4人目のみ逃げ失敗扱いなので、4人目だけ持続回数が消費されない
▼検証方法
①1人目と4人目にそれぞれが自身にスカラを使用、その後毎ターン凍れる時の秘法(仮)を使用
(1~3人目はAI変更せず道具を延々と使うだけ)
②4人目にスカラを使用限界まで使用し、その後毎ターン凍れる時の秘法(仮)を使用
▼結果
①1人目は行動6回消費後守備力が元に戻った(おそらく通常通り6~9回行動消費後で効果が切れる模様)
4人目は行動9回消費しても守備力が元に戻らなかった(12ターンまで確認)
②スカラ持続ターン最大9ターンのところ、12ターン経過後もスカラは持続していた
(守備力上昇最大で重ねがけができないことで確認)
元々の仕様的に他の呪文特技でも使えるっぽい 1~3人目で行動消費されなければ神がかってたけど流石にね
逆に 呪文特技効果+AI行動 で2回行動分消費するかとも思ったけど、どうだろう
有効活用する場面は凍れる時の秘法(仮)を常用する戦術が確立された場合4人目を生存させやすいとかくらいか?
使えそうな呪文特技はスカラ、マホカンタ、身かわしきゃく、ウールガードくらいか
▼仕様確認
PSDQ7で呪文特技の持続回数は全体のターンではなくて対象者の行動によって消費される
使用者が自身に使用した場合は、次の行動から回数が消費される
▼予想
凍れる時の秘法(仮)を使用する場合4人目は一切の行動をしない おそらく逃げ失敗と同じ扱いに
→1~3人目は行動扱い、4人目のみ逃げ失敗扱いなので、4人目だけ持続回数が消費されない
▼検証方法
①1人目と4人目にそれぞれが自身にスカラを使用、その後毎ターン凍れる時の秘法(仮)を使用
(1~3人目はAI変更せず道具を延々と使うだけ)
②4人目にスカラを使用限界まで使用し、その後毎ターン凍れる時の秘法(仮)を使用
▼結果
①1人目は行動6回消費後守備力が元に戻った(おそらく通常通り6~9回行動消費後で効果が切れる模様)
4人目は行動9回消費しても守備力が元に戻らなかった(12ターンまで確認)
②スカラ持続ターン最大9ターンのところ、12ターン経過後もスカラは持続していた
(守備力上昇最大で重ねがけができないことで確認)
元々の仕様的に他の呪文特技でも使えるっぽい 1~3人目で行動消費されなければ神がかってたけど流石にね
逆に 呪文特技効果+AI行動 で2回行動分消費するかとも思ったけど、どうだろう
有効活用する場面は凍れる時の秘法(仮)を常用する戦術が確立された場合4人目を生存させやすいとかくらいか?
使えそうな呪文特技はスカラ、マホカンタ、身かわしきゃく、ウールガードくらいか
スポンサーサイト
category: 未分類
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://satinsilver.blog91.fc2.com/tb.php/93-de1a9464
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |