fc2ブログ

雑食日和

メモ置き場

考察3  

簡単にマーディラス辺りまで調べてみた感じ、前回の記事の案について

◆炎の巨人戦を全員Lv5で突っ込む
→全員Lv5でも問題ない感じ、ただ炎の山のエンカウント具合のバラつきが酷い
エンゴウで宿泊後、マリベルLv5までか主人公Lv5まで稼ぎ切っちゃうか悩みどころ
炎の山で3逃げとか4逃げかますと普通に死者が出ちゃうので対応したいからマリベルLv5までか?
聖なるナイフ回収後なら主人公Lv5になった後に対応してもそこまで不味くはないか?
とりあえずキーファLv6まで無駄歩きをしてまでエンカウントすることはしなくても良さそう

◆転職計画を変更する
→前回の記事の内容で回してみたが、寝るのチートスキルっぷりを再確認
・グラコス前までは薬草で事足りるが、メルビン加入後は薬草だけだと荷が重い、カーソル移動のロスもある
・ベホマラー習得後はメルビン最後尾でもまんたんしたらガボが動くので手動で回復する必要がある
とかとか、口笛カットは兎も角寝るが無い分のロスで結局トントンになりそうでもない
キアリーがないからグラコス、ボトクあたりで毒消し草を持たせる必要もあるか


◆厚手の鎧、ホワイトシールドの購入場所を変更、ラグラーズ城に寄らない
→過去ルーメンで厚手の鎧を買えるタイミングが闇のドラゴン撃破後~ヘルバオムのフラグが立つまでなので
そのタイミングでわざわざ買うのは手間 + おばさんの台詞が結構長い というわけでこの案はボツ
あっても過去プロビナでの購入だが、この時点で買うのは金策が大変そう それならラグラーズでって感じ

転職案はどうしようかな、無難にアイラ213のメルビン百裂舐めとかでいいかな
ダーマ解放後ガボにベホマまで入れても使い勝手が良かったのでそれを加味して

▼ダーマ解放後 109回 過去エンゴウ
主人公 : 踊り子53回 → 戦士56回
マリベル : 魔法使い109回
ガボ : 盗賊17回 → ホイミスライム92回

▼アイラ加入後 74回 過去ユバール
主人公 : 戦士74回
ガボ : ホイミスライム74回
メルビン : リップス41回 → 羊飼い33回 
アイラ : 戦士41回 → 踊り子33回

だと丁度183回で主人公が魔神斬りを覚えて綺麗なんだけども、道中MP節約しながら頑張るか...?
Disc1終盤はメルビンの手動ベホイミでいいとして、Disc2は主人公しか自由にMP使える回復薬がいないので
この案でいくなら戦士だとMP枯渇するから船乗りにする必要がありそう
ガボのMP使えないのは炎の山回復ポイント~炎の精霊、3兄弟救出~ネンガル撃破辺りかな
特に後半が厳しい、区間が長くエンカウント内容も厳しいものが多い どうすっかな

-----

過去プロビナりゅうき兵撃破後なら厚手の鎧買えそうだ 闇のドラゴンの安定のためにもここで買うかな
自殺ルーラ後ってことで所持金ギリギリまで削ってるけどそれでも確定で購入できるみたいだから良い感じ
ホワイトシールドは聖風の谷でいいか マリベルの盾がランク落ちるけどどうにかなるでしょう

Disc2は主人公船乗りでネンガル前に宿屋かな とりあえずアイラ183案で暫く頑張ってみます

-----

りゅうき兵後だと防具屋さん仕事放棄するのね...
スポンサーサイト



category: DQ7

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://satinsilver.blog91.fc2.com/tb.php/61-03bdeb5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)