fc2ブログ

雑食日和

メモ置き場

メモメモ  

■ピエ先ツモ後ツモ
ピエール先ツモることのメリットはサンタ洞窟(神の塔)でのメタル撃破率、捕獲の際に魔物のエサを使用しても腐りにくい(サンタ洞窟での魔物のエサ使用はメタル撃破率と相性がいい)、サンタ洞窟で不味いエンカを引いた際の逃げやすさ(個人逃げが3本)
デメリットはサンタ洞窟での自殺ルーラに時間がかかる、葉の消費+1枚、後ヅモで地下道ツモ、神の塔メタルには勝てない

ぱっと思いつくのはこれくらい、スライム型はぐれメタル型で分類するには、最速は後ヅモ、最遅が先ヅモなので、先ヅモの利点が弱く感じるかな、その代わりメタル食って逃げ進行すれば平均値以上を狙いやすいか?

先後

*イメージ図

で、上の先ヅモに甘いイメージを前提にして、30万枚と60万枚がそれぞれ先後ヅモどちらと相性がいいか(というかグリンガムの鞭の有無と当たりを2回引くまでのロスのトレードオフでどちらが得をするか)

グリンガムの鞭の利点は、雑魚戦の殲滅速度上昇、その後の金策なので、メタルに経験値を期待する先ヅモより後ヅモの方が相性がいいと考えると(ピエール捕獲までの殲滅速度を考えると先ヅモでも十分有効活用できるが)先ヅモには30万枚、後ヅモには60万枚がそれぞれ先ヅモ後ヅモで平均値を取りやすい、のかな?

主流が後ヅモには30万枚なのは、その組み合わせが最速を狙えるからかな?そもそも特別なこと(すごろく、メタキン剣3本)をしない限り30万枚で事足りてしまうから、当たりを2回引くロスが重くなってるのかも知れない

ただ、最近5000回転目まで調査されて3000回転付近の当たりが熱かったりするから、必ず60万枚は必要ではないけど、60万枚あればタイムが安定するっていう現状のチャートならではの選択肢として、分岐として30万枚当てた後景品交換で時間を潰してワンチャン狙って分岐するのは全然有りだと思う。

予防線として、プレイが伴っていない想像が多い内容なのであしからず(´-ω-`)
スポンサーサイト



category: PS2DQ5

tb: 0   cm: 0

広告出てた  

広告潰しを兼ねてメモ PS2DQ5青年前半開始~溶岩原人まで

▼カジノ稼ぎ60万枚、ピエール先ツモ
内訳はまだ確定していないけど、刃+グリンガムを活かしたい
細かい点として、モンスター爺さんの魔物のエサを回収してピエールエンカ域に入ったタイミングで使用
効果が切れる前ツモった場合、事前にサンタローズをキメラ登録してあるので、メタルチャンスを増やせる

ピエールツモが遅くてもアプールに経験値が入っている+ピエールがいるのでメタスラが稼ぎやすいので、メタルが狩れれば西の大陸で逃げ進行ができ、最悪でも命令を聞くので稼ぎやすい(はず)

▼サンタローズの洞窟で消極的自殺ルーラ
ピエール先ツモの関係で自殺ルーラに時間がかかるので、天空の剣回収時点でのHP状況に応じて
メタルが狩れていない場合は徒歩脱出でもいいかも知れない
あるいは予め徒歩脱出を見越して葉っぱ交換枚数を3枚減らしておくなどなど

▼溶岩原人戦で主人公だしっぱ
スカラ後引っ込めず、打撃連打させてピエールに回復させる
ピエールが打撃をする代わりに主人公が殴って、手が空いたらピエールも殴る感じ
事前に複数枚葉っぱとエルフをピエールに渡していればリカバリーも簡単だし、何よりハマれば早い(はず)

メガンテの交換個数を5個前後にして、爆弾石進行にしたいかな
グリンガムを使いたいがために60万枚にしてるけど、めっちゃ余ってる メタキン剣3本いるかな?

category: PS2DQ5

tb: 0   cm: 0

幼年1:13:54  

動画 : http://ja.twitch.tv/nnsm/b/345457231

親分ゴースト 33:34
雪の女王 50:43

▼~アルパカ着
64G稼ぎ、薬草6購入布服残し 武器屋薬草回収

基本的に薬草6個は確保、不足or使用した場合は 道具屋薬草>洞窟B1F宝箱 の優先順位で回収
普段は薬草n個+聖水1個にしているが、ちょうど薬草6個に5G足りなかったので布服残しを試してみる

▼~親分ゴースト撃破
道中乙無し

ナイトウィスプで布服が生きる 安定への貢献度は高そう
多く稼げた場合に 聖水>布服 の優先順位にしようかと思ったけど、布服優先でも良いかも知れない
親分ゴースト戦はギリギリだったけど、前半回復が全く噛み合わなくて足りたことを考えると6個で十分かな?
主人公のHP40だったのに旅服外し忘れに戦闘開始直後気付いて一瞬固まった

▼~雪の女王撃破
逃げ運○、ルカナン早々に2回 おいしい

1回3n+3ターンにボロンゴの回復を忘れるが、行動がホイミで許される
主人公の薬草を1個も消費しなかった デレデレ

▼~ゴールドオーブ粉砕
遺跡1戻り

1回目逃げ運×、2回目○ 力の種は取り敢えず回収 戻り無しで1:10:00くらい

category: PS2DQ5

tb: 0   cm: 0

イブール戦3  

一個前の記事の案でやってもどうにもこうにも微妙
ピエールにベホマを入れたら安定するかと思ってラマダ戦でアプールと入れ替えてみたけど、
そもそもラマダ戦だけでも平均して30sくらい遅れる感じ、ルカニ10回連続外しとかしてトントンくらい?
で、肝心のイブール戦も安定しない うーん

3n+1 サ:ガンガンいこうぜ,レ:馬車>打撃
3n+2 サ:ガンガンいこうぜ,レ:剣>回復>盾>打撃,ピ:命大事に,主:防御>回復>打撃
3n+3 サ:ガンガンいこうぜ,レ:盾>回復>打撃,ピ:命大事に,主:防御>回復>打撃

よくある感じにして、コマンド速度を意識してやって4m36s 多少のグダリはあってこのくらい
余計なこといろいろしようと思ったけど、この形が安定なのかなー

主人公とアプール入れ替えてもいいんだけど、いつでも動かせる点とイオ耐性、ベホイミの分主人公優位かな
主人公打撃とアプール炎だとアプールの方が5~10位打点高いかな?メタキン剣を息子に渡せるからその分も上がるか

ミルド1のキラーマ対策で息子倍打撃とかも考えたけど、波動持ちにバイキルはやっぱ娘いないとダメそう
かと言ってゲマ1で娘使うのもなあ HP結構伸びるからゲマ1以降娘いれるとか?
青年後半~エルヘブンの区間と、トロッコ洞窟だけ主人公と入れ替えるとか?計算しないとなんともだけど、微妙(´・ω・`)

category: PS2DQ5

tb: 0   cm: 0

イブール戦2  

前回のは回復が追いつかなくて本末転倒だったので、ちょっと変更

3n+1 サ:ガンガンいこうぜ,レ:回復>(倍)打撃,他馬車
3n+2 サ:ガンガンいこうぜ,レ:盾>回復>(倍)打撃,ピ:命大事に,ア:フ発→レ>ドラ杖
3n+3マホ× サ:ガンガンいこうぜ,レ:盾>回復>(倍)打撃,ピ:命大事に,ア:ドラ杖
3n+3マホ○ サ:ガンガンいこうぜ,レ:盾>回復>(倍)打撃,ピ:命大事に,主人公:天剣

アプールにファイト一発をありったけ持たせて(ゲマ2の分を確保しつつ)、全力でレックスに投入
天剣は主人公に持たせてマホカンタ貼られている場合のみ3n+3ターンにアプールと入れ替えて使う
回復が間に合えばピエールと交換した方がアプールのドラ杖分ダメ稼げるけど、レックスはなるべく殴りたいところ

入れ替えも減って波動の頻度次第だけど期待値は相当高そうではある
欠点としては、ファイトの消費が激しいから金策が結構必要なこと

今のところ妖精の村で炎の鎧購入 → ボブル前で風神鉄仮面ファイト*18購入 という感じなので、
炎の鎧をドラゴンメイルに変更してエルヘブンで購入or鉄仮面カットのメタキンヘルム回収あたりかな?
エルヘブンはもともと寄る(封印の洞窟のエルフのお守りはカット予定)つもりなので問題なし
ボブルゲマ1ブオーンで主人公が若干柔らかくなっちゃうけど、まあ何とかなるか

category: PS2DQ5

tb: 0   cm: 0