DQ7あれこれ 
2015/09/01 Tue. 12:24 [edit]
DQ7チャート事情についてあれこれ
最近考えていたアイラ舞カットチャートについてまとめようと思います。
続きはまた後程
---
気が付いたら一ヶ月放置してました。
時間が経ってしまって何を考えていたか忘れている感もありますが、とりあえずメモとして。
★アイラ舞カット案
■短縮要素
(1) アイラ加入後に稼ぎを行わないため、稼ぎ準備・転職ロス諸々カット
(2) 1戦当たりの時間が短い(ダーマ比 : -2s)
(3) ダーマ解放後にまとめて稼ぐので、中盤の金策・マリベルガボの転職案に自由度がある
■遅延要素
(1) アイラ加入後の取得経験値・金策減少、戦力ダウン
短縮要素が遅延要素を上回れば(日本語が変な気がする)良くて、机上だと割りと悪くない感じでしたが、
主な遅延要素の戦力ダウンによる安定性の低下に対して、咬み合っても割にあわないので没。
安定度を落とさずに純粋に短縮する案(エンカ域跨ぎ、ダーマ稼ぎ、画面回転とか)は、なかなかどうして難しいですね。
色々記事を見返していたら、ダーマ開放までのチャートってほぼ3年前くらいから(多分)変わってないことにびっくりです。
最近神様RTAが熱いような雰囲気があるような気がするので、新たな発見に期待ですね。
最近考えていたアイラ舞カットチャートについてまとめようと思います。
続きはまた後程
---
気が付いたら一ヶ月放置してました。
時間が経ってしまって何を考えていたか忘れている感もありますが、とりあえずメモとして。
★アイラ舞カット案
■短縮要素
(1) アイラ加入後に稼ぎを行わないため、稼ぎ準備・転職ロス諸々カット
(2) 1戦当たりの時間が短い(ダーマ比 : -2s)
(3) ダーマ解放後にまとめて稼ぐので、中盤の金策・マリベルガボの転職案に自由度がある
■遅延要素
(1) アイラ加入後の取得経験値・金策減少、戦力ダウン
短縮要素が遅延要素を上回れば(日本語が変な気がする)良くて、机上だと割りと悪くない感じでしたが、
主な遅延要素の戦力ダウンによる安定性の低下に対して、咬み合っても割にあわないので没。
安定度を落とさずに純粋に短縮する案(エンカ域跨ぎ、ダーマ稼ぎ、画面回転とか)は、なかなかどうして難しいですね。
色々記事を見返していたら、ダーマ開放までのチャートってほぼ3年前くらいから(多分)変わってないことにびっくりです。
最近神様RTAが熱いような雰囲気があるような気がするので、新たな発見に期待ですね。
スポンサーサイト
category: 未分類
凍れる時の秘法(仮) 4人目の活用(?)法 
2014/01/24 Fri. 03:15 [edit]
凍れる時の秘法(仮)で行動できない4人目の活用(?)法
▼仕様確認
PSDQ7で呪文特技の持続回数は全体のターンではなくて対象者の行動によって消費される
使用者が自身に使用した場合は、次の行動から回数が消費される
▼予想
凍れる時の秘法(仮)を使用する場合4人目は一切の行動をしない おそらく逃げ失敗と同じ扱いに
→1~3人目は行動扱い、4人目のみ逃げ失敗扱いなので、4人目だけ持続回数が消費されない
▼検証方法
①1人目と4人目にそれぞれが自身にスカラを使用、その後毎ターン凍れる時の秘法(仮)を使用
(1~3人目はAI変更せず道具を延々と使うだけ)
②4人目にスカラを使用限界まで使用し、その後毎ターン凍れる時の秘法(仮)を使用
▼結果
①1人目は行動6回消費後守備力が元に戻った(おそらく通常通り6~9回行動消費後で効果が切れる模様)
4人目は行動9回消費しても守備力が元に戻らなかった(12ターンまで確認)
②スカラ持続ターン最大9ターンのところ、12ターン経過後もスカラは持続していた
(守備力上昇最大で重ねがけができないことで確認)
元々の仕様的に他の呪文特技でも使えるっぽい 1~3人目で行動消費されなければ神がかってたけど流石にね
逆に 呪文特技効果+AI行動 で2回行動分消費するかとも思ったけど、どうだろう
有効活用する場面は凍れる時の秘法(仮)を常用する戦術が確立された場合4人目を生存させやすいとかくらいか?
使えそうな呪文特技はスカラ、マホカンタ、身かわしきゃく、ウールガードくらいか
▼仕様確認
PSDQ7で呪文特技の持続回数は全体のターンではなくて対象者の行動によって消費される
使用者が自身に使用した場合は、次の行動から回数が消費される
▼予想
凍れる時の秘法(仮)を使用する場合4人目は一切の行動をしない おそらく逃げ失敗と同じ扱いに
→1~3人目は行動扱い、4人目のみ逃げ失敗扱いなので、4人目だけ持続回数が消費されない
▼検証方法
①1人目と4人目にそれぞれが自身にスカラを使用、その後毎ターン凍れる時の秘法(仮)を使用
(1~3人目はAI変更せず道具を延々と使うだけ)
②4人目にスカラを使用限界まで使用し、その後毎ターン凍れる時の秘法(仮)を使用
▼結果
①1人目は行動6回消費後守備力が元に戻った(おそらく通常通り6~9回行動消費後で効果が切れる模様)
4人目は行動9回消費しても守備力が元に戻らなかった(12ターンまで確認)
②スカラ持続ターン最大9ターンのところ、12ターン経過後もスカラは持続していた
(守備力上昇最大で重ねがけができないことで確認)
元々の仕様的に他の呪文特技でも使えるっぽい 1~3人目で行動消費されなければ神がかってたけど流石にね
逆に 呪文特技効果+AI行動 で2回行動分消費するかとも思ったけど、どうだろう
有効活用する場面は凍れる時の秘法(仮)を常用する戦術が確立された場合4人目を生存させやすいとかくらいか?
使えそうな呪文特技はスカラ、マホカンタ、身かわしきゃく、ウールガードくらいか
category: 未分類
| h o m e |